濃州刀剣工房 通販カタログVol.27
A128 ★委託品 定価  450,000円
( 月々36回払いの場合 15,400円
(判読不能)(伝 月山宗次)
外装 茶正絹巻茶叩塗部分千段刻み鞘
法量 長さ67.2cm 反り1.4cm 目釘穴2個
元幅30.0mm 元重6.5mm 先幅21.0mm 先重6.0mm
形態 鎬造、庵棟 金具 銀地秋草図
地鉄 綾杉肌詰まり丁子映り立つ 銅地桜図赤銅覆輪
刃文 互の目乱れ 目貫 札図
鋩子 直ぐ調に小丸返り 振る時の重さ 930g
生ぶ 出羽(山形県)
鑑定書 NPO日本刀剣保存会 時代 室町時代前期(応永頃)

★出羽国(山形県)の月山一門は、鎌倉時代から続く山岳修験道の山伏であったと伝えられ、その名跡は現在まで続いています。本作は、南北朝時代の騒乱が終わり、鹿苑寺金閣が造営されていた室町時代初頭、応永頃の月山宗次の作と極められています。手おきの良い姿に落ち着いた感じの拵が付属した、玄人好みの一振です。