濃州刀剣工房 通販カタログVol.27
A143 脇差 定価  350,000円
( 月々36回払いの場合 11,900円
<表銘> 肥前國住吉貞(初代)
外装 焦茶正絹巻黒石目地塗鞘、白鞘
法量 長さ43.0cm 反り1.1cm 目釘穴2個
元幅30.0mm 元重5.0mm 先幅24.5mm 先重4.0mm
形態 鎬造、庵棟 金具 赤銅地波千鳥図
地鉄 板目詰まり心、やや肌立つ 鉄地紅葉と鹿図
刃文 互の目丁子乱れ 目貫 赤銅地鼓図
鋩子 直ぐに小丸 刀身の重さ 400g
生ぶ 肥前(佐賀県)
鑑定書 NPO日本刀剣保存会 時代 江戸時代前期(寛永頃)

★吉貞は、安土桃山時代末期から江戸時代初頭に活躍した刀工で、権左衛門と名乗り、肥前国(現在の佐賀県)佐賀藩のお抱え工として肥前忠吉と双璧をなしました。同じ「吉貞」銘が何代も続く名跡で、本作はその初代の作と極められています。一見南北朝時代の左一門を見るような大切先の豪壮な姿で、おそらく左文字の大薙刀の写しを目指して鍛えたものと推察されます。